広告が表示されるのがいやになったので、ブログはこちらに引っ越しました。是非のぞきに来てください。
www.newzealand-life.com
Digital Marketing Ltd (英語)
Digital Marketing Ltd (日本語)
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
朝早くチェックアウト。 また水上タクシーに乗ってピクトンまで行き,そこからレンタカーにてネルソンまで移動です。 (なんでもない写真ですが、私のお気に入りの一つです。ピクトンからネルソンに行く途中の、ふつーの川を撮った写真です) ネルソンはNZの中でいちばん日照時間が長いことで有名です。NZ人の中では,リタイヤしたらネルソンに来るということが一つのステータスにもなっているそうです。 ここではグループ毎に観光業関係の方にヒアリング。街を見る時間はほとんどありませんでしたが,いろんなお話を伺うことができました。 私たちのグループはここからさらに車で1時間ほど行ったMotueka,Kaiteriterという小さな街に行ってそこでヒアリングをすることに。
実は私,4年前に1人でNZを旅行した際にKaiteriterに来たんですよね。 まさかこんな小さな街に2回も来ることになるとは思ってもいませんでした。 4年前はそこでシーカヤックを楽しみました。初めてのシーカヤックでしたが本当に楽しかったですよ。景色も最高だし。 何がいちばん驚いたかといいますと,カヤックで車ではないることのできない海岸線を回っていくんですよね。で,その海岸にきちんと公衆トイレがあるんです。 日本だとこういうトイレはドアを空けるのもおぞましい状態なのですが,本当にきれいに維持されているんですよ。日本の駅のトイレなんかよりも全然きれいです。 きちんとした整備,使っている人の意識,どちらも本当に高いんです。 お昼ももちろん人がほとんど来ない海岸でいただくのですが,このピクニックセットも感心しました。 もちろんゴミは持って帰るのですが,スプーンやフォークなどはジャガイモでできているそうで,万が一落としても自然に戻るようになっているそうです。 旅をしていて全くイヤなところがありませんでした。
この日はヒアリング以外はオフィスの中に籠もりっぱなしだったので,過去の話になっちゃいました。 ブログネタがあまりなく残念でしたが,昔の楽しかった記憶を思い出させてくれた一日でした。